日々雑記#526 – 2024.11.7

感覚で覚えているのはダメ

本日から、社労士過去問の出題範囲を拡大。

昨日までは、1日で1科目を着実に出来るように、
出題をある程度絞る設定をしていたが、
今日から、ほぼフル出題に。

本日の科目は、「厚生年金」。
問題数は、全問のほぼ5分の1、204問。

今までの範囲の問題は、
ある程度、感覚で覚えてしまっている部分があるのでしょうね。
生後判断の論点の絞り込みが甘い部分が見られました。

これはいけない。

しばらくは、この形式で進めて、
弱点部分を明確にしなければいけませんね。

社労士勉強の気分転換に、CFPの科目範囲の動画視聴。
流石に、社労士過去問の気分転換に、CFP過去問をやる
という荒業はまだまだ無理です。

タイトルとURLをコピーしました